趣味を楽しむ 都会のオアシス、アーティゾン美術館。アートと食が融合する時間 京橋駅からほど近く、東京駅からも徒歩5分。東京の中心にありながら、静かで洗練された空気が流れるアーティゾン美術館。私はこの美術館が大好きで、何度も訪れています。 2025.08.07 趣味を楽しむ
日々の暮らし ワクワクしながら考えた!退職後にやりたいこと… 本当にやれてる? 退職日が近づいてきたころ、ワクワクしながら書き出してみた「退職したらやりたいこと」。退職から3か月たった今。やりたかったことは、やれているのか?振り返ってみようと思います。 2025.08.04 日々の暮らし
旅の記録 夏の京都、1泊2日ひとり旅③ 町家カフェで始まる朝。アートと器との出会い そうだ京都、行こう!急に思い立ってでかけた、1泊2日のひとり旅。2日目は、町家カフェのモーニングから始まります。 2025.08.01 旅の記録
旅の記録 夏の京都、1泊2日ひとり旅② 下鴨神社で涼と祈り。夜はフレンチ酒場で そうだ京都、行こう!急に思い立ってでかけた、1泊2日のひとり旅。一乗寺の恵文社で静かな時間を過ごしたあと、叡山電鉄で出町柳まで戻ってきました。この日のもうひとつの目的地、下鴨神社を目指します。 2025.07.30 旅の記録
旅の記録 夏の京都、1泊2日ひとり旅① 駅ナカで和スイーツ。夕暮れから一乗寺へ そうだ京都、行こう!そう思い立ち、1泊2日のひとり旅にでかけることにしました。夏の京都はものすごく暑い。それはよくわかっている。でも、工夫すれば楽しめるんじゃないかと。 2025.07.28 旅の記録
お金のこと 60代の株式投資デビュー。楽しむために心がけていること 60代になってすぐの頃。「株式投資やってみよう!」と思うきっかけがありました。美容室でたまたま手にとった雑誌の投資に関する記事。その記事に「なるほど!」と。 2025.07.25 お金のこと
趣味を楽しむ 映画「国宝」二度目の鑑賞。深まる”映画”としての魅力 映画「国宝」、二度目はTOHOシネマズ日比谷のプレミアムシアターで。一度目はただただ「すごい映画を観た」という衝撃に包まれましたが、二度目は登場人物の“生きる姿”が、より深く心に響いてきました。 2025.07.23 趣味を楽しむ
お金のこと リタイア後の健康保険。迷った末に選んだのは… 「健康保険どうしよっかなぁ」退職日が近づくにつれ、早く決めなきゃと焦りがでてきました。選択肢は3つ。「国民健康保険に加入する」か、「任意継続被保険者になる」か、「家族の扶養に入る」です。 2025.07.21 お金のこと日々の暮らし
食を楽しむ 無印良品のせいろ用シリコーンシート、使ってみました! 先日、銀座の無印良品で購入した「せいろ用のシリコーンシート」。さっそく使ってみたところ、予想以上に美味しくてヘルシーなせいろ蒸しが楽しめました。 2025.07.18 食を楽しむ
日々の暮らし シニアって60歳から?それとも65歳から? 「私ってもうシニアなの?」60歳が近づいてきたとき、こう思うことが増えてきました。それはなぜかと言うと、いろいろなサービスのシニア料金対象年齢が「60歳以上」になっているから。これについては「寂しさ」もあり、「嬉しさ」もありでした。 2025.07.16 日々の暮らし