【上海を楽しむ旅③】口コミ評価の高い地中海料理のお店へ行ってみた

上海旅行の楽しみは、なんといっても食事。

一度目の旅行では、YouTubeの情報をもとに、小籠包や蟹味噌麺など地元グルメを食べ歩きました。

二度目の今回は、大衆点評(ダージョンディエンピン)という口コミアプリを活用し、料理のジャンルを問わず、口コミ評価の高い飲食店を選んで食べ歩きました。

大衆点評アプリ

どのお店も美味しかったのですが、なかでも特におすすめしたい2つのお店を紹介します。どちらも地中海料理のお店。料理が美味しかったのはもちろんですが、雰囲気やサービスもよくて、「また行きたい!」と思えたお店です。

Fig & Olive(フィグ アンド オリーブ)

地下鉄「静安寺」駅から徒歩8分、上海商城東棟にあるお店です。

FIG&OLIVE外観

大衆点評の評価は4.7(2025年9月時点)。一人当たりの金額が\185となっているのは、185円ではなく185元。日本円でおよそ3,700円ですね。

FIG&OLIVE口コミ

海外の方も多く利用されていて、特に欧米の方が多い印象でした。私たちは娘や孫も一緒に5人で訪れました。

選んだ料理は、ブラッターチーズとトマトのサラダ、生ハムとイチジク、ピザ2種類、ライスボール。どれも絶品!食べだしたらとまらなくなります。

FIG&OLIVEブラッターチーズ
ブラッターチーズとトマトのサラダ
FIG&OLIVE生ハムとイチジク
生ハムとイチジク
FIG&OLIVEマルゲリータ
マルゲリータ
FIG&OLIVE小エビとチーズのピザ
小エビとチーズのピザ
FIG&OLIVEライスボール
ライスボール

孫たちが食べるかと思ってフライドポテトもオーダーしたのですが、お腹いっぱいになってしまいお持ち帰りに。帰ってから完食していました。

FIG&OLIVEテイクアウト

Fig & Oliveの料理はどれも美味しいのですが、一番のおすすめは「生ハムとイチジク」。生ハムの味わいとイチジクのジューシーさ、そのマリアージュが忘れられません。


Calypso(カリプソ)

地下鉄「静安寺」駅のすぐそば、静安ケリーセンターにあるおしゃれな外観のお店です。

Calypso外観

大衆点評の評価は4.5(2025年9月時点)。一人あたりの金額は210元。日本円ではおよそ4,200円です。

Calypso口コミ

このお店は2回訪れました。モダンで開放的な空間、ゆったりできる雰囲気がとても気に入りました。

今回は、上海最後の夜に夫と二人で訪れたときの料理をご紹介します。

最初にフォカッチャ。これはオーダーしていないのですが、サービスで提供されるようです。おかわりもできました。

Calypsoフォカッチャ

シーザーサラダ。チキンがたっぷりのっていて、食べごたえがあります。フォカッチャとこのサラダだけでも満足です。

Calypsoシーザーサラダ

続いてナスのミートグラタン。大きなナスがとてもやわらかく、トロっとした食感。ミートソースやチーズの優しい味わいと相まって、とっても美味しい!思わず笑顔になりました。

Calypsoなすのミートグラタン

料理はこれでお腹いっぱいに。あとはワインを飲みながら、ゆったりと時間を過ごしました。


二度目の上海は「大衆点評」を活用して、お店探しをしたり、予約をしたり。一度目より、もっと食を楽しむことができました。

今回ご紹介した2つのお店は、料理の味も、お店の雰囲気も、サービスの質も大満足。上海に行かれるときには、ぜひ訪ねてみてください。

一度目の上海旅行で楽しんだ食事は…
【暮らすように旅する上海④】地元で人気の小籠包のお店と中国茶のお店
【暮らすように旅する上海⑤】素材の旨みを味わう、ちょっと贅沢な中国料理


☆ランキングに参加しています。ポチっとしていただくと嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村