日々の暮らし もうすぐ防災の日。もしもに備えて、防災グッズの点検を 2011年の東日本大震災。それをきっかけに、防災の意識が高まり、今後に備えて防災グッズをそろえておこうと思いました。その後も、大きな自然災害が発生する都度、買い替えたり、追加したり。 2025.08.28 日々の暮らし
健康のこと 緊張した~!大学病院で親知らずを抜いた話 親知らずの抜歯って、どうしても「怖い」と思ってしまいますよね。下の親知らずは抜くのが難しいとのことで、そのままにしていたのですが、いよいよ抜かなければいけないことに。その顛末とかかった費用を記録しておこうと思います。 2025.08.25 健康のこと
お金のこと 日経平均株価、最高値を更新!いまの含み益は?保有銘柄もご紹介 日経平均株価が好調です!私は4年前に株式投資デビュー。目的は配当金と株主優待を楽しむこと。短期で売買するのではなく、長期保有が前提。それでも、日経平均株価が最高値更新と聞くと、どれくらい含み益があるか気になります。 2025.08.21 お金のこと
お金のこと 定年後の支出の見直し。減らせたもの・減らせなかったもの 私は2020年に定年を迎え、その後、今年の4月まで再雇用で働いていました。そこで、支出を見直すことにしたのですが、あっさり減らすことができたものと、難しかったものがあります。何が減らせて、何が減らせなかったか、その理由も一緒にお伝えします。 2025.08.18 お金のこと
趣味を楽しむ 全員がヒーロー!劇場版『TOKYO MER~東海ミッション~』 胸が熱くなる劇場版『TOKYO MER~走る救急救命室~東海ミッション』。命を救うために、危険な現場に飛び込み続けるMERメンバーの姿に、そして、なんといっても鈴木亮平さん演じる医師・喜多見幸太の信念と覚悟に感動しました。 2025.08.14 趣味を楽しむ
健康のこと 【あすけん活用】美味しく食べてPFCバランスが整う、ある1日の食事 PFCバランスの良い食事。私は1年前から心がけるようになりました。今回は、「PFCバランスとはそもそも何なのか」ということと、PFCバランスの良い”ある1日の食事”をご紹介したいと思います。 2025.08.11 健康のこと
趣味を楽しむ 都会のオアシス、アーティゾン美術館。アートと食が融合する時間 京橋駅からほど近く、東京駅からも徒歩5分。東京の中心にありながら、静かで洗練された空気が流れるアーティゾン美術館。私はこの美術館が大好きで、何度も訪れています。 2025.08.07 趣味を楽しむ
日々の暮らし ワクワクしながら考えた!退職後にやりたいこと… 本当にやれてる? 退職日が近づいてきたころ、ワクワクしながら書き出してみた「退職したらやりたいこと」。退職から3か月たった今。やりたかったことは、やれているのか?振り返ってみようと思います。 2025.08.04 日々の暮らし
旅の記録 夏の京都、1泊2日ひとり旅③ 町家カフェで始まる朝。アートと器との出会い そうだ京都、行こう!急に思い立ってでかけた、1泊2日のひとり旅。2日目は、町家カフェのモーニングから始まります。 2025.08.01 旅の記録
旅の記録 夏の京都、1泊2日ひとり旅② 下鴨神社で涼と祈り。夜はフレンチ酒場で そうだ京都、行こう!急に思い立ってでかけた、1泊2日のひとり旅。一乗寺の恵文社で静かな時間を過ごしたあと、叡山電鉄で出町柳まで戻ってきました。この日のもうひとつの目的地、下鴨神社を目指します。 2025.07.30 旅の記録