久しぶりの横浜!隠れ家ビストロでランチ、お店をかえて絶品クレープも

久しぶりに横浜に行ってきました。

リタイア前、私は千葉から横浜まで通勤していました。ドアツードアで片道2時間、往復4時間。今思えば、よく頑張って通ったなあと思います。コロナ禍をきっかけにテレワーク中心の働き方になりましたが、それでも月に数回は横浜へ。

今回は半年ぶりの横浜。リタイア前の職場の仲間と楽しいランチです。


Bistrot a Vin LA-FINAでパスタランチ

まずは、横浜駅東口からすぐのBistrot a Vin LA-FINA (ビストロ ア ヴァン ラフィーナ) へ。

はじめて行く隠れ家的なお店です。口コミサイトで確認して、駅チカだし雰囲気よさそうだし美味しそうだしということで選びました。

隠れ家ビストロ入口

地下におりていくと、こんな雰囲気。なかなかいい感じです! 11時30分に入店したときはまだ空いている席がありましたが、その後すぐに埋まっていました。

隠れ家ビストロ店内

昼飲みしたくて、ワインに合う小皿料理をオーダーしたいと思っていたのですが、ランチタイムはパスタやリゾットなどランチメニューからしか選べなかった…汗。

でも、選んだボロネーゼが絶品!とっても美味しかったんです。

隠れ家ビストロパスタ
ボロネーゼ

パスタだけだとアルコールが進まないので、ランチのオプションでオーダーできる”木の子のマリネ”と”ラタトゥイユ”も。(ラタトゥイユは写真を撮り忘れました)

隠れ家ビストロ木の子マリネ
木の子のマリネ

この日のアルコールはスパークリングワイン。美味しい料理とワインをゆっくり味わいながら、女子の本音トーク。楽しすぎて、気づいたらずいぶん時間が経っていました。

帰り際にお店の方が、「次はぜひ夜にお越しくださいね」と声をかけてくださいました。食事がメインではなく、ゆったり飲みたかったんだなあと気づいていただいたようです。


Afternoon Tea LOVE&TABLEで、はじめて味わうクレープ

まだ話したりないなあと思い、場所を変え、ルミネ横浜5Fにある”Afternoon Tea LOVE&TABLE”に。

お腹いっぱいだし、ドリンクだけでいいと思っていたのに、メニューをみたらクレープが食べたくなってしまった。スイーツはやっぱり別腹ですね。

クレープのトッピングにレモンコンフィチュールを選んだのですが、これが想像以上に美味しかった! 甘味と酸味のバランスが絶妙で、初めて経験する味わいにうっとり。

Afternoon Tea LOVE&TABLEクレープ

美味しいクレープと紅茶。ゆっくり味わいながら、楽しい時間を過ごしました。


半年ぶりの横浜。ランチもクレープも美味しかったし、何より久しぶりの女子トークがとっても楽しかった!!

そして、「ルミネ横浜は会社帰りによく寄ったな~」「駅通路にある崎陽軒の売店でシウマイ弁当買ったな~」なんて、懐かしさにひたりながら、千葉に向かう電車に乗って帰りました。


☆ランキングに参加しています。ポチっとしていただくと嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村